誉田屋源兵衛(10代当主 山口源兵衛)
Kondaya Genbei(Genbei Yamaguchi)

1980 誉田屋源兵衛 山口源兵衛十代目襲名
「帯作り」に専念
1985 全国の貴重な原始布を素材として個展を開催
以後、インド、東南アジアの野蚕糸を帯に用いる等、
素材の価値を中心に展開する
1994 京都六条の江戸末期の町屋にて創業260周年展
1999 「京都・誉田屋源兵衛帯ときもの展」
2000 「誉田屋源兵衛 織りの帯展」
2002 「かぐやこの繭小石丸展」(草月会館にて)
繭姫に宮沢りえ起用、三笠宮妃殿下他、皇室及び宮内庁関係者多数ご来館
同年、当企画に対して、日経優秀賞受賞
日本の原種の繭である小石丸の復活と継続、日本の染色技術の活性化に努める
2003 日本文化デザイン大賞受賞(東京六本木ヒルズにて)
2004 グラフィックデザイナー羽良多平吉、細見美術館館長個人コレクションと共に
「能を織る」三人展開催(廣誠院にて)
以降、「文様の精神史」の研究に取組む
2006 コシノヒロコ、隈研吾とアートコラボレーション開催
(東京大丸ミュージアムにて)
2008 「傾奇者(かぶくもの)達之(たちの)系譜(けいふ)」
なるファッションショー開催(東京ミッドタウンにて)
ユナイテッドアローズとのコラボレーションにより、
JFWにコレクション形式にて発表
2009 田中泯主演の映画「ほがいびと」の衣裳を手がけ、
平成の「糞掃(ふんぞう)衣(え)」を制作
2012 NHK BS「たけし アート☆ビート」に′帯に魂を吹き込む男′として出演
「TOYOTA 86」のイメージキャラクターに
2014 畫家(がか)・松井冬子とコラボレーションにより、絵を帯で表現
3月7日 東京 六本木ヒルズでの「アートの夜会」にて発表
4月4日 京都 室町の誉田屋本社にて「冬子櫻嵐の夜会」開催
エイベックス・グループ・ホールディングスとタッグを組み
大麻布を使用した生地ブランド「麻世妙(まよたえ)」を発表
2016 英国ヴィクトリア&アルバート博物館に、
永久所蔵品として誉田屋源兵衛の作品が七点収蔵される
2019 帯「那智瀧図」に挑む10カ月を追う番組、
NHK BSプレミアムにて
「イッピンスペシャル 究極の帯 帯匠山口源兵衛と仲間たち」が放映
2022 KYOTOGRAPHIE京都国際写真展にて、
スペインの写真家イサベル・ムニョスが制作した
プラチナプリントを織りあげた世界初の写真の帯を公開
2023 藤田美術館所蔵、国宝「曜変天目茶碗」、竹内栖鳳画「大獅子図」、
を帯に織り上げ藤田美術館にて展示

リンク

https://kondayagenbei.jp/

https://www.instagram.com/kondayagenbei/

https://www.instagram.com/honorcloth/

https://www.youtube.com/@kondayagenbei


アーティスト一覧

ガラス

井本真紀 - Maki Inomoto

截金

江里朋子 - Tomoko Eri

漆工

山村慎哉 - Shinya Yamamura

陶芸

橋本知成 - Tomonari Hashimoto

唐紙

かみ添・嘉戸浩 - Kamisoe・Kou Kado

京焼

清水卯一 - Uichi Shimizu ※前期のみ